水質検査
飲用水や生活衛生水、井戸水、河川、湖、海などの水、地下水、特定施設からの排水などさまざまな水質検査をしています。
●水道水の水質基準項目と基準値(51 項目)
検査対象…上水道、簡易水道、専用水道
●ビル管理法で定められた水質検査(16 項目)
検査対象…飲料水質検査、害虫駆除(建築物環境衛生基準)、中水雑用水検査、貯水槽清掃
●水質汚濁防止法に基づく排出水の水質検査
検査対象…特定施設(人の健康もしくは生活環境に係る被害を生ずるおそれのある物質を含む汚水又は廃液を排出する施設)を有する事業場から排出される水
●生活環境の保全に関する環境基準の水質検査
検査対象…河川、湖沼、海域などの公共用水域
●下水道法に基づいた水質検査
特定施設(水質汚濁防止法に規定する特定施設とダイオキシン類を含む汚水又は廃液を排出する施設)を有する事業場から公共下水道へ排出される水